ナイショに出来ない
カカオとはカカオトークのことです。
一言相談して欲しかったですね
まったく…。
もちろんアッパの書き込み
すぐ削除しましたが、
見てた人は見てたようでした…。
しょっぱなからストレスかましてくれるアッパくん。
やはり期待は裏切りません。
つわり中のアッパの妄言、暴言集なども作って
ここに載せたろかと思いましたが、
後々、禍根を残しても仕方ないので
やめときます。
だんだんつわりも治まってくると
怒りも収まってきたようですしね(笑)
まあ、なんだかんだ言ってもよくしてくれてますし、
方向性さえ間違えなければ
アッパはやさしい人ですから
感謝しなくちゃなーと思う部分も大きいのですよ。
現在はなんとか妊娠12週目に入りました。
もう今まではブログどころではなくて、
つわりと子育て
生きるだけで精一杯状態。
毎日カレンダーを眺め、
つわりが治まる時期まで指折り数えては
その果てしなさに愕然とし…(笑)
つわりを分類すれば入院するような方もいる中では
軽いほうとか言われるのかもしれませんが、
しんどいものはしんどいのです。
ジュニくんの時は食べづわりで
初期からどんどん体重が増えていくという
恐ろしい状態でしたが、
今回は食べられないつわりで
3キロぐらい体重落ちました。
(でも産後の体重が6キロ近く戻ってなかったから
結局この時期の体重としては同じという不思議な結果に)
一時期ですが、水も飲めない状態になった時は一瞬、
こりゃ入院か?
と思いながら、砕いた氷舐めてました。
いやぁ本当産むと忘れちゃうんですけど、
そういえば妊娠てこんなに大変だった!!
と再び妊娠してから思い出す。
先人の方々がおっしゃってるとおりでございます。
しかも一人目の時のような優雅な妊婦生活など
あり得るはずもなく…。
ジュニくん、現在生後19ヶ月。
満2歳まで半年をきりました。
パワフルです。本当に…。
元気に育ってくれてなによりです。
ええ、本当に。
次回は久々にジュニくん登場予定です。
本日のちょこっとハングル♪
「아빠는 못말려」アッパヌン モンマルリョ
意味;アッパ(パパ)は止められない。あきれる。
元ネタ、韓国版クレヨンしんちゃんの「짱구는 못말려」
このタイトルを見るたびに
まさにあなたのことじゃないですかアッパ!
などと思っていたことはナイショですよ。
にほんブログ村
0 件のコメント:
コメントを投稿