2012年9月1日土曜日

14.母をたずねて・・・

母をたずねて・・・
 
更新が久しぶりすぎて
かなり手まどってしまいました・・・。
 
私の体力がないというのもありますが、
まあ↑な状態なので
とてものんびりまんがを描いているどころでは
なくなってしまったようです。
 
これで彼が歩き出したら
このブログは存続できるのかしら?
などと最近頭をよぎります。
 
子育てビギナーとしてあらためて思います。
世の中のお母さんたちは
本当にすごい。
 
 
先日(と言ってももう2週間以上過ぎてますが)
9ヶ月を越えたジュニくん。
やたら歯が生えるのだけは早くて
先月ぐらいにはもう5本目が。
 
そのくせ髪はあんまり生えてきません。
一応最近ちょっと伸びてきた毛を
今回頭頂に描き入れてみました。
でもあいかわらず寺の小僧のような頭の絵ですね。
 
しかし、意外とこのちょぼげの前髪のバランスが難しいのです。
 
なんでもないようなことが
案外難しい。
 
だからこそ気を抜くな。
 
そんなことを悟らせてくれる
我が子の聖なるちょぼげなのでした。
 

本日のちょこっとハングル♪

「맘마」
マンマ
 
意味;まんま、ご飯の幼児語
 
日本語と同じでちょっとびっくりしました。
たまたまアッパ君の兄嫁様がジュニくんに
「맘마  먹자~」「まんまたべよ~」
と言っているのを聞いてすかさず
アッパ君に意味を確認。
 
ついでに語源もネットで調べてみましたが、
正直よくわかりませんでした。
世界共通、赤ちゃんが口にしやすい言葉
なのかもしれませんね。
 
 
 
にほんブログ村 家族ブログ 国際結婚夫婦(韓国人)へ
にほんブログ村

4 件のコメント:

  1. お久しぶりの投稿(^^)d
    私からみたらこのようにブログつくっている姉さんが凄いですよ。
    同じ初心者ママさんとして拍手おくります\(^-^)/
    うちはこのように動き回らせて有る意味じらして遊んでます。最初は笑ってるけど途中から泣き出したり...でもずっとべっとりだと疲れちゃうから私の気分転換のひとつです...。
    子供には気の毒ですが(^^;

    返信削除
    返信
    1. 嬉しいコメントありがとうございます(^^)
      とても励まされましたー。

      同じ初心者ママさんということで、慣れない育児お互いがんばりましょう(T0T)
      気分転換にもまたぜひ遊びにきてください♪

      私も最近はこの習性を活かして子供とかくれんぼ遊びをしてます。かなり子供は大喜びしますが・・・かくれるほうは結構走り回ってへとへとです(^^;)

      削除
  2. マルコーー ガンバレーー(^_^)/~~

    ジュニ君が走り回るようになったらお母さん死んでしまうのではないかしら…
    母もガンバレーー(^_^)/~~

    私は自分のタフさに最近感心しているところであります。(^o^ゞ

    返信削除
    返信
    1. そうだねぇ。
      てっPは年をとるごとに健康になっていくイメージだよね。

      私はまあ、ボチボチ・・・(--;)

      もし来年、正月にでも帰国できたら歩き回るジュニくんを披露できるかもね。

      削除