2012年7月15日日曜日

10.我が子も省エネ?

我が子も省エネ?

まあこんな日もありますが、

最近のジュニちゃんはかなり
オンマにべったりなのです。
一日中のほとんどを抱っこして
過ごさなくてはいけない日も・・・。
(しかも立って抱っこしないと怒るし)

自己主張するようになって
泣き方も尋常でない激しさ。

オンマが腰痛持ちのため、
抱っこ紐おんぶ紐を使うと
腰が痛くてたまりません。
仕方ないので
腕の力で抱っこし続ける毎日です。

とにかく、泣いてなくても
オンマによじのぼり、べーったり・・・。

他の人が抱くと泣いてしまうし・・・。

慕って貰うのはやっぱりうれしいのですが、
さすがにオンマが休憩したいと
少々弱音を吐きそうなのでした。


本日のちょこっとハングル♪

「긴다
キンダ

意味;はいはいする

まったくまんがと関係ない単語になってしまいましたが、
今日、アッパ君の兄嫁様に訊ねて教えて貰いました。

辞書で「はいはい」を調べると、「기엄기엄」
出ていたのですが、実際使ってる人が
周りにはまったくいなかったので
すごく気になってたのです。

「긴다」は辞書に出てなかったのですが、
ネットでみたら使ってる人がいるし、
たぶんこっちのほうが
使われてる言葉なのだろうと思って
載せてみました。

にほんブログ村 家族ブログ 国際結婚夫婦(韓国人)へ
にほんブログ村

0 件のコメント:

コメントを投稿